2017年03月02日
全身マッサージ
50代 男性
ご本人は全く気になるところは無いとのことでしたが、背中は山のようになり猫背で腰も固くなっていました。
首、肩、肩甲骨の動きが良くなるように背骨周りの筋肉も解していきました。
腰もひじと指を使いながら骨盤まわり脚の付け根もやわらかくして、股関節もストレッチを加えながらマッサージしていきました。

ご本人は全く気になるところは無いとのことでしたが、背中は山のようになり猫背で腰も固くなっていました。
首、肩、肩甲骨の動きが良くなるように背骨周りの筋肉も解していきました。
腰もひじと指を使いながら骨盤まわり脚の付け根もやわらかくして、股関節もストレッチを加えながらマッサージしていきました。

Posted by ボディバランス整体院 at
19:57
│マッサージ、リフレクソロジー、足つぼ
2016年06月25日
オイルリンパマッサージの施術日記
20代 女性
お仕事により、かなり疲れが溜まっている様子でした。
脚のセルライトが気になるようでしたので、少し圧をかけて老廃物を流していくように施術しました。
脚の筋肉は全体的に固く冷えていたのですが、流していくことで血流も良くなり暖かく柔らかくなっていきました。
首や肩のコリもかなり有り、腰も固くウエストのくびれが消失していました。
リンパマッサージをしながら筋肉の調整も行い、お帰りの際には体が軽くなりましたと言って頂きました。

お仕事により、かなり疲れが溜まっている様子でした。
脚のセルライトが気になるようでしたので、少し圧をかけて老廃物を流していくように施術しました。
脚の筋肉は全体的に固く冷えていたのですが、流していくことで血流も良くなり暖かく柔らかくなっていきました。
首や肩のコリもかなり有り、腰も固くウエストのくびれが消失していました。
リンパマッサージをしながら筋肉の調整も行い、お帰りの際には体が軽くなりましたと言って頂きました。

Posted by ボディバランス整体院 at
14:42
│マッサージ、リフレクソロジー、足つぼ
2016年06月18日
五十肩 腰痛 オイルリンパマッサージ施術日記
50代 男性
五十肩で肩を動かす時に片方だけ痛みを感じる、少し腰が気になる、最近冷え性になってきたとのことでした。
かかと、くるぶしのところから上へリンパマッサージをしていきましたが背中は山のように固くなっていたので、背骨と肩甲骨の間を少し強めの圧で丁寧に老廃物を流していきました。
次に背中全体の凝り固まっている筋肉を緩め、肩甲骨が動くようにしていきました。
肩甲骨の中には痩せる為のスイッチがありますのでここが動かなくなると太りやすくなります。
仰向けの施術では、お腹のリンパにのせて老廃物を流すとともに筋肉も解してお腹の張りを取り、骨盤と股関節のストレッチをして動きを改善。
最後に首、肩、腕の筋肉を柔らかくして五十肩の痛みが軽減されるよう施術行いました。
中年の男性は仕事の忙しさから運動不足になりやすく、飲み会続きでアルコールの多量摂取や食べ過ぎの方がとても多いです。
身体を動かす趣味を持つことをお勧めします。

五十肩で肩を動かす時に片方だけ痛みを感じる、少し腰が気になる、最近冷え性になってきたとのことでした。
かかと、くるぶしのところから上へリンパマッサージをしていきましたが背中は山のように固くなっていたので、背骨と肩甲骨の間を少し強めの圧で丁寧に老廃物を流していきました。
次に背中全体の凝り固まっている筋肉を緩め、肩甲骨が動くようにしていきました。
肩甲骨の中には痩せる為のスイッチがありますのでここが動かなくなると太りやすくなります。
仰向けの施術では、お腹のリンパにのせて老廃物を流すとともに筋肉も解してお腹の張りを取り、骨盤と股関節のストレッチをして動きを改善。
最後に首、肩、腕の筋肉を柔らかくして五十肩の痛みが軽減されるよう施術行いました。
中年の男性は仕事の忙しさから運動不足になりやすく、飲み会続きでアルコールの多量摂取や食べ過ぎの方がとても多いです。
身体を動かす趣味を持つことをお勧めします。

2016年04月29日
オイルリンパマッサージ
40代 女性
疲れやすく、高血圧とのことでした。
背中が山のように盛り上がり腰もお尻も固くなって、ひざ裏ももこっとなり足裏もむくんでいました。
体の後ろ側の筋肉がパンパンに張っている状態は猫背姿勢や前かがみの仕事が長時間の人によく出る特徴です。
筋肉が常に引っ張られているので血液・リンパの流れが悪くコリが発生してしまいます。
足裏の老廃物を流しリンパ節も解して、血流を良くして老廃物を流しやすい身体に近づけるように施術しました。

疲れやすく、高血圧とのことでした。
背中が山のように盛り上がり腰もお尻も固くなって、ひざ裏ももこっとなり足裏もむくんでいました。
体の後ろ側の筋肉がパンパンに張っている状態は猫背姿勢や前かがみの仕事が長時間の人によく出る特徴です。
筋肉が常に引っ張られているので血液・リンパの流れが悪くコリが発生してしまいます。
足裏の老廃物を流しリンパ節も解して、血流を良くして老廃物を流しやすい身体に近づけるように施術しました。
Posted by ボディバランス整体院 at
13:50
│マッサージ、リフレクソロジー、足つぼ
2016年04月20日
五十肩 腰痛 全身指圧マッサージ
50代 男性
全身の筋肉が張っていますが、腰痛が気になるとのことでしたので腰を重点的に骨盤まわり、お尻とももの境目、股関節を解していきました。
五十肩もあるとのことでしたので、肩腕の筋肉を解して可動域が広がるように整体施術を行ないました。
五十肩は肩関節の奥の奥の動きが固くなっています。無理やり動かすとかなり痛みが出るので、少しずつ可動域を広げていく感じで施術していきます。
日常生活でも痛いからと動かさないでいると更に固くなってしまうので注意してください。

全身の筋肉が張っていますが、腰痛が気になるとのことでしたので腰を重点的に骨盤まわり、お尻とももの境目、股関節を解していきました。
五十肩もあるとのことでしたので、肩腕の筋肉を解して可動域が広がるように整体施術を行ないました。
五十肩は肩関節の奥の奥の動きが固くなっています。無理やり動かすとかなり痛みが出るので、少しずつ可動域を広げていく感じで施術していきます。
日常生活でも痛いからと動かさないでいると更に固くなってしまうので注意してください。

2016年04月13日
腰痛・脚が辛い男性 全身マッサージ
60代 男性
腰と脚が辛くて気になるとのことで来院
仕事による疲労と運動不足からか慢性的に腰は重いそうで、腰と股関節と太ももの外側の張りを重点的に指圧で解していきました。
体を軽くして脚を動かしやすくする為 上半身の筋肉の張りを取っていき、骨盤周りとヒザ、股関節を動かしやすくする施術をしていきました。
施術後に立ち上がった瞬間に体の軽さと腰の痛みが無い事、歩く時の脚の運びが軽快になった事を実感して喜んで帰られました。

腰と脚が辛くて気になるとのことで来院
仕事による疲労と運動不足からか慢性的に腰は重いそうで、腰と股関節と太ももの外側の張りを重点的に指圧で解していきました。
体を軽くして脚を動かしやすくする為 上半身の筋肉の張りを取っていき、骨盤周りとヒザ、股関節を動かしやすくする施術をしていきました。
施術後に立ち上がった瞬間に体の軽さと腰の痛みが無い事、歩く時の脚の運びが軽快になった事を実感して喜んで帰られました。

2016年03月25日
腰痛 全身マッサージ 施術日記
60代 男性
昔から腰痛持ちで 全身が固くすぐ張ってしまうとのことでした。
背中、腰が特に固かったので背骨と肩甲骨の間も柔らかくなるように施術をして、背骨に沿って張った筋肉を解して腰と骨盤まわりと股関節まわりも解して動きが良くなるように施術をしました。
男性の場合 力仕事による筋肉疲労や運動不足、アルコールの飲みすぎなどによりお腹が出てきて腰が反ってきます。
反った腰はさらに体の前側に重心が移動して腰に負担がかかり痛みが出てきます。
弱くなった腰は体を支える事が大変になり背中の筋肉に負担がかかり、肩甲骨の動きが悪くなります。
同時に腰から下の尻や太もも、脚も張ってきて全身が固くなっていくのです。

昔から腰痛持ちで 全身が固くすぐ張ってしまうとのことでした。
背中、腰が特に固かったので背骨と肩甲骨の間も柔らかくなるように施術をして、背骨に沿って張った筋肉を解して腰と骨盤まわりと股関節まわりも解して動きが良くなるように施術をしました。
男性の場合 力仕事による筋肉疲労や運動不足、アルコールの飲みすぎなどによりお腹が出てきて腰が反ってきます。
反った腰はさらに体の前側に重心が移動して腰に負担がかかり痛みが出てきます。
弱くなった腰は体を支える事が大変になり背中の筋肉に負担がかかり、肩甲骨の動きが悪くなります。
同時に腰から下の尻や太もも、脚も張ってきて全身が固くなっていくのです。

2016年03月18日
肩こり、背中の痛み 全身マッサージコース 施術日記
30代 女性
日常生活や仕事中 背中がつらいとのことでした。
背中は鉄板のように固く、腰からもも裏まで張っていました。
普段の姿勢が猫背や前かがみになっていると 常に背中の筋肉は引っ張られている状態が続くので 鉄板のように固く張ってしまいます。
それと同時に腰からももの裏の体の後ろ側全ての筋肉が張ってしまいます。
施術は首、肩、肩甲骨をじっくり ひじも使いながら解していきました。
最後に仰向けの姿勢で首のけん引や肩を回して可動域を広げるなどの施術も行いました。
体の背中面はかなり動きが良くなり、猫背姿勢も解消されました。
しかし、今まで通り悪い姿勢で過ごしているとまた同じように戻ってきてしまいますので気をつけてください。

日常生活や仕事中 背中がつらいとのことでした。
背中は鉄板のように固く、腰からもも裏まで張っていました。
普段の姿勢が猫背や前かがみになっていると 常に背中の筋肉は引っ張られている状態が続くので 鉄板のように固く張ってしまいます。
それと同時に腰からももの裏の体の後ろ側全ての筋肉が張ってしまいます。
施術は首、肩、肩甲骨をじっくり ひじも使いながら解していきました。
最後に仰向けの姿勢で首のけん引や肩を回して可動域を広げるなどの施術も行いました。
体の背中面はかなり動きが良くなり、猫背姿勢も解消されました。
しかし、今まで通り悪い姿勢で過ごしているとまた同じように戻ってきてしまいますので気をつけてください。

2016年03月12日
オイルリンパマッサージ 肩こり・腰痛 施術日記
静岡市 40代 男性
仕事や日常の疲れてとにかく体が重だるいとのことでした。
仕事は営業の仕事をされていて、車での外回りと事務所でのデスクワークが毎日とのことでした。
整体治療でも良かったのですが、リラクゼーション効果を希望されていたのでコリをとるというよりは、リラックスしながら溜まった老廃物を流す施術を主にしていきました。
オイルリンパマッサージは女性が好むことが一般的ですが、最近は男性もオイルを使ったマッサージを希望される方が増えてきました。
とはいえかなりの肩こりと腰痛もありましたので 整体の技を入れて筋肉を緩めていきました。
足は少し張っていたので、つぼを刺激しながらこちらも老廃物を流す施術を行いました。
ほとんど熟睡されてましたが、起きてからはスッキリされて明日からまた頑張れると言って帰られました。
次回は2週間後に来院予定です。

仕事や日常の疲れてとにかく体が重だるいとのことでした。
仕事は営業の仕事をされていて、車での外回りと事務所でのデスクワークが毎日とのことでした。
整体治療でも良かったのですが、リラクゼーション効果を希望されていたのでコリをとるというよりは、リラックスしながら溜まった老廃物を流す施術を主にしていきました。
オイルリンパマッサージは女性が好むことが一般的ですが、最近は男性もオイルを使ったマッサージを希望される方が増えてきました。
とはいえかなりの肩こりと腰痛もありましたので 整体の技を入れて筋肉を緩めていきました。
足は少し張っていたので、つぼを刺激しながらこちらも老廃物を流す施術を行いました。
ほとんど熟睡されてましたが、起きてからはスッキリされて明日からまた頑張れると言って帰られました。
次回は2週間後に来院予定です。
2016年03月08日
肩こり治療・全身マッサージ
50代 男性
肩と背中がつまっている感じで苦しいとのことでした。
特に硬かった背骨の横の筋肉を時間をかけて解していきました。張り感はとれたようでした。
首や肩回りの筋肉を緩め、背骨、肩甲骨を解すストレッチをして終了しました。
筋肉の硬直が取れ、動きが軽くなり、ご本人も満足されていました。

肩と背中がつまっている感じで苦しいとのことでした。
特に硬かった背骨の横の筋肉を時間をかけて解していきました。張り感はとれたようでした。
首や肩回りの筋肉を緩め、背骨、肩甲骨を解すストレッチをして終了しました。
筋肉の硬直が取れ、動きが軽くなり、ご本人も満足されていました。

2016年03月05日
全身マッサージ 施術日記
50代 男性
背中が特につらくて便秘もあるとのことでした。
全体的に固いのですが、気になるところを重点的に施術していきました。
背中は背骨まわりの筋肉を中心に、肩甲骨も剥がすようにひじも使いながら解していきました。
便秘も気になるようでしたので、お腹の筋肉を解して腸がしっかり動くように施術しました。

背中が特につらくて便秘もあるとのことでした。
全体的に固いのですが、気になるところを重点的に施術していきました。
背中は背骨まわりの筋肉を中心に、肩甲骨も剥がすようにひじも使いながら解していきました。
便秘も気になるようでしたので、お腹の筋肉を解して腸がしっかり動くように施術しました。

Posted by ボディバランス整体院 at
10:34
│マッサージ、リフレクソロジー、足つぼ